エンジニアがフリーランスになりたいと思う理由

会社で働いていて給料や仕事内容、勤務時間、人間関係等に満足しているという人はフリーランスになるという選択肢は持たないかもしれません。
しかし、多くの人は長い間会社で働いていると少なからず何かに不満がでてくるものです。
そして会社に属さずにフリーランスとして働けたらいいなと思う人もでてくるでしょう。
そこで、システムエンジニアやプログラマー、WEBデザイナーが会社員を辞めてフリーランスになりたいと思う理由を挙げてみました。

とにかく稼ぎたい

フリーランスのエンジニア案件は非常に高額の報酬のものが多く、年収にすると800万円を超えるフリーランサーも珍しくありません。
ある程度のスキルを持っているエンジニアなら、フリーランスとして働くほうがほとんどの場合稼げます。
正社員で働いていると、ボーナスがでたり福利厚生が充実しているというメリットがあることが多いですが、それを差し引いてもエンジニアはフリーランスに転向すると大幅な年収アップが期待できます。

好きな時間で働きたい(働く時間を短くしたい)

フリーランスで働きたい人の理由で一番多いのが、好きな時間に働きたいということでしょう。
自分の時間を大切にしたかったり、子供が生まれて家族が一緒に入れる時間を増やしたかったり、人によって理由は様々ですが、フリーランスになることによって圧倒的に時間の融通はきくようになります。
また誰しも、日によって体調がよくなかったり、気分的に仕事をしたくない日があると思いますが、フリーランスだと休んだ分、別の日に働けばいいのです。
フリーランスは、正社員よりも圧倒的に時間を自分の都合に合わせて使うことができます。

自分の思うような仕事ができない

こういう仕事の進め方をすればもっと効率的なのに…
もう意味のない会議に出たくない…など
会社に属していると、無駄だと思う作業もやらされる場合があります。
フリーランスでやると仕事の責任は自分で負わなくてはいけませんが、仕事の案件も自分で選べますし、成果物がクライアントの納得いくものであったらどんな進め方をしていいわけです。

通勤しなくてもよい

通勤も会社員として働いている人にとっては、大きなデメリットになります。
満員電車に乗って1時間も2時間も通勤していたらそれだけで疲れてしまいますし、その時間を仕事にあてられたらその分作業時間が増えることになります。
フリーランスで業務委託の雇用契約でも企業に常駐して働く場合もあります。
そういう場合は「通勤しなくてもよい」というメリットはありませんが、在宅勤務の場合は面倒な通勤をしないで仕事ができるのでとても効率的です。

自分がやりたいプログラム言語と違う

プログラマーでしたら、自分が得意にしている言語の他に、新しく覚えていきたい言語というのもあるはずです。
例えば最近人気があるPython(パイソン)を自分で勉強したのに、今の会社だといつまでたってもPHPの仕事しかないというケースなど、自分が覚えたい言語を実務で使えていない人も多いでしょう。
フリーランスだとプログラム言語別に案件を受けられるので、自分が学んだ言語を仕事にも活かしたいと考えている人にも向いています。

人間関係がわずらわしい

嫌な上司がいたり、会社の雰囲気が殺伐としていたら会社に行きたくなくなります。
在宅でのフリーランス案件だと、打ち合わせやオンライン上でのやりとりはありますが、基本的には一人で作業をすることが多いので、人間関係に悩まされることはありません。
また企業に常駐するフリーランス案件の場合も社員で働く人とは契約が違いますので、仕事上のルールやきちんとした成果物さえあげれば、それ以外のことであれこれ指図されることもないです。

マネジメント業務に興味がない

プログラマーやデザイナーとして長く働いていると、会社によっては他の社員の教育やマネジメントをする立場になることもあります。
プログラミングのスキルやデザインスキルをずっと伸ばしていきながら仕事をしたいという人は、マネジメントなどの業務が苦痛に感じてくるでしょう。
フリーランスのエンジニアはスキルがあれば仕事はいくらでもあるので、マネジメント業務に興味がない人はフリーランスに向いていると言えます。

エンジニアがフリーランスになりたいと思う理由を挙げましたが、あてはまるものはありましたか?
フリーランスになることでデメリットもありますが、メリットのほうがはるかに多いと思います。
上の項目で当てはまるものが多かったエンジニアの方は、自分の理想の生活が送れるようにフリーランスで働くことを考えてみることをおすすめします。