for プログラマーRuby/Ruby on Rails/PHP
TECH BOOST(テックブースト)はITエンジニア専門の転職サイトTech Stars(テクスタ)や、フリーランス支援サービスのMIDWORKSなどもを展開している、株式会社Branding Engineerによって運営されているプログラミングスクールです。
IT系の人材サービスを行っている会社なので、実践的なカリキュラムによって、エンジニアの最新技術や実際に業務で役立つプログラミングスキルを身につけられます。
特にRubyやRuby on Railsを学びたい人には、適しているスクールです。
スクールは渋谷にありますが、オンラインでも受講可能で、10時から22時の間であればいつでも質問可能です。
オススメ度 | カリキュラム | タイプ | 料金 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
通学(渋谷) オンライン |
基本月額料金 32,780円 入学金 126,500円〜 |
↓TECH BOOST(テックブースト)を公式サイトで見る↓
未来のキャリアを作るプログラミングスクール【tech boost】
TECH BOOST(テックブースト)の特徴
実務で役立つプログラミングスキル学べる
テックブーストでは、
- WEBサービス開発基礎
- WEBサービス開発実践
- 最新のトレンド技術
の3段階に分けてプログラミングを学びます。
講師は現役のプログラマーで、初心者でも基礎から実践まで学べるので、実務にも応用できるスキルを身につけることができます。
また、プログラミングスクールでは、途中で理解ができなくなって辞めてしまうというケースも多々ありますが、テックブーストは講師が週1回のメンタリングを行い、受講者がどれだけ理解度をきちんと把握するので、途中でスクールを辞めてしまうケースが少ないというのも特徴です。
いつでも質問ができる
スクールに通っても、自宅で復習や課題を進めているときに疑問点が出てきることもよくあることです。
もちろん自分で調べて解決していくことも必要ですが、せっかく高いお金を払ってスクールに通っているわけですからどんどん質問したほうが良いです。
テックブーストは、10時から22時までだったらいつでもオンラインで質問可能なので、わからない点はすぐに現役のプログラマーに解決してもらえます。
未経験からでも就職しやすいカリキュラム
エンジニアの人材紹介サービスもしている会社が運営しているプログラミングスクールなので、どんなスキルが市場で評価されているのかを考えて、カリキュラムが作られています。
テックブーストでは、HTML/CSSからRuby、Ruby on Railsの基礎、Ruby on Rails実践、ブロックチェーン/IoT/AIのスキルを段階的に学びます。
近年のトレンドであるブロックチェーン/IoT/AIの基礎も学べるところはテックブーストの特徴といえます。
TECH BOOST(テックブースト)のサービス内容
キャリア面談
プログラミングスクールに通うということは、エンジニアとして就職やフリーランスを考えている人がほとんどです。
テックブーストは、講師とは別のキャリアアドバイザーが、それぞれの受講者のキャリアプランをヒアリングし、それに合わせたカリキュラムの進め方を提案してくれます。
きれいでおしゃれなオフィスも利用できる
渋谷にあるおしゃれなオフィスは平日15時から22時、土日祝日は13時から19時ならいつでも利用可能です。
家だとなかなか課題が進まないという人は、是非利用してみてください。
今なら割引制度も
2人以上でお申し込みすると10%割引など、今なら授業料が最大33%も割引されます。
詳しくは公式のホームページをご覧ください。
TECH BOOST(テックブースト)の評判
ゲームアプリ→TECH::CAMP
フリーランス→TECH BOOST
がオススメです。VR市場は今後どんどん伸びていくのでVRゲームのエンジニアなんかになればかなり年収はあがりますよ。https://t.co/v601aevz1rhttps://t.co/eCovhVnw7c #peing #質問箱 https://t.co/6tDuE4aNcW— プログラミングスクールの中の人 (@tech_study_prog) 2018年11月25日
ポテパン見送りになってからどうしようかと色々考えましたが、tech boost で受講することに決めました!
直近の目標ではWEB系企業に就職すること、そしてフリーランスになることが目標で、それに近づける場所だと感じました!
プラグミングやエンジニアについて発信いきます!よろしくですっ!
— 青いぬ@プログラミング (@aoaoi07) 2018年11月1日
- テックブーストはブロックチェーンやAIの技術も学べるということで、入校しました。
もちろんHTMLやCSSなどWEBの基礎から学ぶので、プログラム経験がほとんどない私にとってもわかりやすいものでした。 - オンラインで受講しましたが、いつでも質問できるというのがテックブーストの一番良い点だと思います。
答えてくれる講師の方もわかりやすく、特にRuby on Railsについて深く学習できたと思っています。
今年からプログラマーとして就職しましたが、実務でもテックブーストでの学習が活きているところがあるので、これからプログラマーになろうとしている人にはおすすめです。 - テックブーストではプログラミングの基礎を学習した後、オリジナルのWebアプリを開発します。
メンターが一緒になって考えてくれるので、どんどんできることが増えていく感じがわかりました
特にこのアプリ開発が自信となって、今ではフリーランスとして仕事ももらっています。
まだまだ、仕事量は少ないですが、これからも勉強を続けていきたいと思っています。
↓TECH BOOST(テックブースト)を公式サイトで見る↓