ゲームプランナーを徹底解剖!仕事内容や平均年収は?

これからゲームプランナーになりたいと考えている人、現在ゲームプランナーとして働いているけど転職を考えている人に向けて、ゲームプランナーの仕事内容や将来性、平均年収、仕事の見つけ方などをご紹介いたします。

ゲームプランナーとは

ゲームプランナーとは、ゲームの企画立案から完成に至るまで、幅広く業務に携わる職業のことを言います。
基本的にはプロデューサーやディレクターの指示に沿って仕事をすることになりますが、あくまでも具体的な企画を計画するのはゲームプランナーの仕事です。
作品をヒット作にするか、駄作にするかはひとえにゲームプランナーの手にかかっていると言っても過言ではありません。
業務の中で技術的な分野に携わることは少なく、主に企画を元にゲームの世界観や設定、システムを考案し、それらをプログラマーやデザイナーに引継ぎ、完成した後テストプレイを行うまでが一連の業務です。
センスの占める割合の大きな職業ですが、努力次第では売れっ子となる可能性も孕んでいるのが面白いところです。

ゲームプランナー イメージ

ゲームプランナーの将来性は?

現在、スマートフォンの爆発的な普及に伴い、ソーシャルゲームやアプリゲームの人気が高まっています。
そのため、ソーシャルゲームのプランニングに携わるゲームプランナーの需要は年々増加しています。
また、家庭用ゲーム機向けのゲームソフトもまだまだ健在であるため、ゲームプランナーの活躍の場は広いと言えます。
しかし、活発な動きを見せるゲーム業界は競争が厳しく、並の技術、並の努力ではなかなか名を挙げられないのも現実です。
ヒット作を生み出そうとするのであれば、常に様々な分野にアンテナを張り巡らせ、トレンドやニーズを敏感に察知する必要があります。

ゲームプランナーになるには

プログラマーやデザイナーなど、専門的なスキルを必要とする職業に比べ、ゲームプランナーは未経験者でも比較的採用されやすい傾向があります。
特に競争の激しいソーシャルゲーム業界では、常に斬新な価値観を持った人材を必要としており、将来性を見込まれれば即採用といったケースもあります。
ゲームが好きで何か一つでも得意のジャンルがあり、他の人に負けないほどゲームをやりこんだ経験のある人は、実務未経験でも採用の可能性は高まります。
また、実務としてのゲームプランナーとして必要な知識を身につけるには、専門学校やスクールに通って学習する方法があります。
専門学校であれば、卒業後の就職先の斡旋も含めてケアしてくれるため、将来ゲームプランナーとして活躍したいと考えている人は専門学校で学ぶのも検討の価値はあります。

ゲームプランナーの仕事内容

ゲームプランナーの仕事は、まず企画の立案から始まります。
ゲームプロデューサーが提案したゲームジャンルや、家庭用ゲーム機・スマートフォンなどのプラットフォーム、ユーザー層を元に、作品そのものの企画書を作成します。
この時点では細かなシステム面には触れず、あくまでも世界観や設定などを含めたゲームの方向性を決めるに留まります。
企画書が通れば、より細かくゲーム内のシステムを規定する仕様書の作成に取り掛かります。
ゲーム内のマップやエリアデザイン、キャラクターのグラフィック、各種パラメーターについての仕様が決められ、プログラマーやデザイナーは、この仕様書を元にゲームを作り上げていきます。
開発が完了したら、テストプレイを行うのもゲームプランナーの仕事です。
実際に仕上がったゲームをプレイし、仕様書通りに出来ているか、バグは無いか、ゲームのバランスは適正かなどといったクオリティチェックを行います。
上記のような仕事が、一般的なゲームプランナーの仕事内容になります。

ゲームプランナーの平均年収

正社員のゲームプランナーになるとどれくらい稼げるのでしょうか。
ゲームプランナーの平均年収を記載しているいくつかのサイトから数字を引用しています。
各サイトの平均年収をさらに平均することで、より偏りのない現実に近い数字が出せるようにしています。
ゲームプランナーがどれくらいの金額を稼げているのかを判断する一つの指標にしてもらえばと思います。

給料bank 470〜618万円
平均年収.jp 612万円
転職会議 378万円
全体平均 511万円

上記を見ると、サイトによって平均年収にかなり差があります。
任天堂やスクウェア・エニックス、greeなどの大手のゲーム会社に入った場合は、20代で500万、600万の年収を稼ぐのも難しくないでしょう。
逆に、中小規模のゲーム会社の場合は、40代でも年収が400万円以下ということもあります。
ゲームプランナーは、入る会社や扱うゲームのタイトルによって年収が多く変わることになります。

ゲームプランナーがキャリアアップするには?

ゲームプランナーのキャリアアップ先としては、ゲームディレクターが挙げられます。
ゲームディレクターは、ゲームプランナーをはじめ、各種技術スタッフなど開発チーム全体を取りまとめる役職です。
さらに、マネジメントスキルを要求されるゲームプロデューサーと呼ばれるキャリアアップ先も存在します。
こちらはディレクター業務と並行して、広報活動に関するスキルを求められます。
どちらを目指すにせよ、必要なのは実務経験と実績です。
ゲームプランナーとして自身の手掛けたゲームがヒット作となれば、昇進や昇給の可能性が見えてくるでしょう。

ゲームプランナーが仕事を見つけるには?

ゲームプランナーは、ここ最近のゲーム市場の拡大によって需要も増えています。
転職サイトにも多くの求人が掲載されています。
特にIT/Web業界の求人に強いgreenは、おすすめの転職サイトです。
転職サイト以外にも、一般には出回っていない非公開求人がある転職エージェントも並行して活用すると、良い求人が見つかる可能性が高まります。

ゲームプランナーにおすすめな転職エージェント

ゲーム業界に強い転職エージェントをご紹介します。

レバテックキャリア

レバテックキャリア

レバテックキャリアはゲーム専門ではありませんが、クリエイターやITエンジニア専門の転職エージェントになります。他のエージェントと比べてもゲームプランナーの求人も多数保有しています。コンサルタントの対応も評判なので、登録してキャリアプランの相談をするのもおすすめです。
↓↓↓公式サイト↓↓↓
レバテックキャリア

ゲームプランナーはフリーランスに向いている?

ゲームプランナーはフリーランスの仕事もたくさんあるので、フリーランスに向いている職種と言えます。
ただ、経験が浅いと仕事がなかなか見つからない場合があるので、まずは正社員やアルバイト等で2~3年の実務経験を積むことをおすすめします。
詳しくは下記のページにも書いているので、参考にしてください。
»ゲームプランナーはフリーランスになったほうが良い?

ゲームプランナーの派遣の仕事は?

ゲームプランナーは派遣の仕事も多くあり、時給が3,000円前後のの高いものも多く見られます。
ただ、派遣でも実務経験を問われることが多いので、未経験から派遣の求人に入るのは難しいです。
詳しくは下記のページにも書いているので、参考にしてください。
»ゲームプランナーが派遣で働くには?