インフラエンジニア(サーバーエンジニア)はフリーランスになったほうが良い?

インフラエンジニア(サーバーエンジニア)はフリーランスに向いている職種なのでしょうか。
ここではインフラエンジニアはフリーランスになったほうが良いのかを、仕事内容、平均年収、仕事例等から考察していきます。
これからフリーランスのインフラエンジニアになろうか考えている方の参考になればと思います。

フリーランスのインフラエンジニア(サーバーエンジニア)について

フリーランスという働き方を選ぶメリットはたくさんありますが、その中でも最も顕著なものは、自分で仕事を自由に決められるという点でしょう。
請け負う案件次第では、働く場所や時間に縛られず、スキル次第で年収アップが見込めるのも大きな魅力です。
ただ、完全に在宅で仕事を行うフリーランスのインフラエンジニアは少なく、現状では特定の企業に常駐するのが最も多い状態です。
とはいえ企業との信頼関係が築けさえすれば、リモートでの仕事を任されることも多々ありますから、やはり会社勤めよりも自由度は高いと言えるでしょう。
昨今、ITインフラはクラウド化を推進していることもあり、フリーランスのインフラエンジニアとして働くのであれば、クラウド関連のスキルを持っておくと良いでしょう。

インフラエンジニア イメージ

フリーランスのインフラエンジニア(サーバーエンジニア)の仕事内容

フリーランスのインフラエンジニアの仕事内容は、仕事を受ける案件によって開発環境やスキルが大きく異なります。
基本的な業務としては、インフラ設備の機能や要件を定義し、それを元に設計を行い、運用・管理することになります。
フリーランスでは、多くの場合企業に出向してチームで仕事を行うことが多いため、ある程度の役割分担はされます。
しかし、業務委託として仕事を受ける場合、専門的な知識でもそれをできる前提で仕事が進められるので、受注前に細かい業務内容を確認することが大切です。

フリーランスのインフラエンジニア(サーバーエンジニア)が覚えておきたいスキルは?

インフラエンジニアは、日常的にLinuxと呼ばれるOSを用いて業務を行います。
Linuxはアプリケーション開発やサーバー構築、電化製品や自動車等のシステム開発に活用されているため、IT業界とは切っても切り離せない存在です。
フリーランスのインフラエンジニアを目指すのであれば、ぜひ使い方をマスターしておきましょう。

フリーランスのインフラエンジニア(サーバーエンジニア)はどんな人が向いている?

フリーランスのインフラエンジニアとして活躍していくうえで大切なのは、コンピュータやシステムに関する知識を意欲的に吸収しようとする姿勢です。
端的に言ってしまえば、コンピュータに関することが好きな人は、インフラエンジニアとしての素質があるということです。
また、性格としては、論理的な考え方が得意な方も、インフラエンジニア向きです。
クライアントの要望をヒアリングし、納期や予算を計算に入れたうえで、必要な機器を手配し構築する、この一切無駄のない合理的判断の連続こそ、インフラエンジニアの仕事です。
発想力やセンスはあまり必要無いため、筋道立てて物事を考えるのが得意な人には向いている職業と言えるでしょう。

インフラエンジニア(サーバーエンジニア)のフリーランス案件例

週5日企業常駐した場合のフリーランス案件例です。

金ソーシャルゲームサーバ運用

作業内容
  • インフラ面での負荷監視及び負荷対策
  • 設計、構築の作業
要求スキル/必要経験
  • インフラ関連の実務経験3年
  • ソーシャルゲームまたはSNSの開発経験
報酬
  • 55万〜65万円

マッチングアプリインフラ運用保守

作業内容
  • AmazonLinux2へのバージョンアップ対応
  • AWSの運用保守
要求スキル/必要経験
  • ネットワークの保守経験
  • アーキテクチャの設計経験
報酬
  • 65万〜75万円

クラウド基盤設計/構築

作業内容
  • クラウドシステムの設計
  • クラウドシステムの構築
要求スキル/必要経験
  • AWSの知見
  • Linuxサーバの構築経験
報酬
  • 60万〜67万円

プライベートクラウド基盤運用

作業内容
  • 業務フローやプロセスの可視化
  • プライベートクラウド基盤の改善
要求スキル/必要経験
  • Linuxの構築、運用経験
  • Ansible、Pythonの知見
報酬
  • 65万〜70万円

フリーランスインフラエンジニア(サーバーエンジニア)の平均年収

インフラエンジニアがフリーランスの週5日企業常駐案件を受注した場合、平均年収はどれくらいになるのでしょうか。
上記の案件例やフリーランス案件紹介サイトからインフラエンジニア案件をみると、月に60〜70万円程度が相場になってきます。
仮に65万円とすると年収で780万円程度です。
インフラエンジニア(サーバーエンジニア)を徹底解剖!仕事内容や平均年収は?でも紹介していますが、正社員として働いているインフラエンジニアの平均年収がおよそ503万円くらいであるのを考えると、年収はかなり上がる可能性が高く、フリーランスになるメリットがある職種といって良いでしょう。
ただ、フリーランスになると年金や保険がすべて自分の負担になるので、そういった支出も考える必要があります。

正社員 フリーランス
およそ503万円 およそ780万円

フリーランスのインフラエンジニア(サーバーエンジニア)として働くメリット

サーバーに関するスキルはどの業界でもある程度は必要になるため、一定のスキルを身につければ完全に売り手市場になるので、仕事に困ることはないでしょう。
また、フリーランスであれば、請け負う案件や仕事のスケジュールまですべて自分1人で決めることができるため、会社の規則に縛られず自由に好きな仕事をすることができます。

インフラエンジニア(サーバーエンジニア)におすすめなフリーランスエージェント

レバテックフリーランス

レバテックフリーランス

レバテックフリーランスは、他のエージェントと比べてもインフラエンジニアの案件数が多いです。
丁寧な対応も評判がよいのでおすすめのエージェントです。
↓↓↓公式サイト↓↓↓
レバテックフリーランス