ここ数年ITエンジニアの需要が高く、エンジニア不足が続いています。
スキルをつけてエンジニアになれば、将来性もあるし給料を含めた待遇もかなり良いものを期待できるので、これからプログラマーやWEBデザイナーになろうとしている人も多いのではないでしょうか。
また、ITエンジニアはフリーランス案件が多くあるため、フリーランスとして自由な働き方をしたいという人にも向いています。
ただ、エンジニアのスキルを身につけるのは、そんなに簡単ではありません。
そして、教材を買ったり、スクールに通ったりとお金もかかるので、エンジニアになることを諦めている人もいると思います。
ここでは、そんな人にもおすすめできる、全て無料でプログラミングを学べるサービスをご紹介します。


無料のオンラインプログラミング学習サービス
オンライン学習の一番の良さは、自分の好きな時間に学習することができることです。
仕事をしている人でも、仕事が終わってからや休みの日に学習できるのは、便利ですよね。
オンラインプログラミング学習サービスは、探せばたくさんありますが、ここで紹介するのが有名なサービスですので、まずはこの中のどれかを選んで勉強してみてはいかがでしょう。
Progate(プロゲート)
Progateは、初心者からはじめられるプログラミング学習サイトです。
スライドで内容を確認したあとに、実際にプログラムを書いて学ぶので、わかりやすいと評判です。
また、「JAVA」「Ruby」「PHP」などの主要なプログラミング言語から最近人気の「Python」や「Go」、「Command Line」や「SQL」まで対応しています。
アプリ版もあるので、空いた時間にスマホで勉強することもできます。
オンラインでプログラムを勉強するなら、オススメの学習サイトです。
↓↓↓公式サイトはこちら↓↓↓
Progate(プロゲート)
ドットインストール
ドットインストールは1本2、3分の動画を見ることで、プログラミングの理解を深めていきます。
HTML/CSSやプログラミングを何も勉強したことがないという人にとっては、最初にドットインストールの動画を見るのが一番理解しやすいのではないでしょうか。
ただ、実際に自分でコードを書くわけではないので、ある程度理解することができたら、他のサービスでコードを書くことをしてみると良いと思います。
↓↓↓公式サイトはこちら↓↓↓
ドットインストール
paiza(パイザ)動画ラーニング
paiza動画ラーニングは、動画レッスンを見ながらプログラミングの学習をすることができます。
一部有料プランもありますが、RUby、Java、Pythonなどの言語の講座からWebデザイン、Webアプリ開発などたくさんの講座から、自分の学習したいものを選ぶことができます。
プラグラミングを全くしたことがない人でも、わかりやすく学べると評判が高いです。
↓↓↓公式サイトはこちら↓↓↓
paiza(パイザ)動画ラーニング
CODEPREP(コードプレップ)
CODEPREPは、プログラミングを書いて動作を見ながら学習できる、実践型のプログラミング学習サイトです。
HTMLの基本的なタグについての学習から、ReactやVue.jsなど、最新ののライブラリやフレームワークについての学習もできます。
不明点は、他のユーザーにサイト内で質問できるのも嬉しいサービスです。
↓↓↓公式サイトはこちら↓↓↓
CODEPREP(コードプレップ)
無料のプログラミングスクール
独学でプログラミングを勉強すると、挫折してしまうことが多いのが難点です。
一方で、不明な点をいつでも納得いくまで質問できるというのが、スクールのメリットといえます。
最近は、通学するプログラミングスクールでも無料のものが増えてきています。(年齢制限あり)
時間がとれて通える人は、無料でプログラミングを教えてもらえるので、断然おすすめです
特にフリーターや、今の仕事を辞めて本気でエンジニアになりたいと思っている人とっては、お金をかけずにエンジニアになるチャンスですので是非活用してください。


ProEngineer(プロエンジニア)
プロエンジニアの無料実践型就職支援講座「プログラマカレッジ」では、HTML/CSSからJava・PHPのプログラミング、データーベースや仕様書の読み方など、エンジニアとして就職できるレベルの内容を無料で一通り学習することができます。
場所は、霞が関もしくは半蔵門になります。
履歴書の書き方やビジネスマナー講習等、就職の支援もしてもらえるので、これまで就職したことがない人にもおすすめです。
※エンジニアとして就職を考えている第二新卒や20代のフリーターの方のみ無料です。
↓↓↓公式サイトはこちら↓↓↓
【完全無料プログラミング研修&就活塾】
GEEK JOB(ギークジョブ)
GEEK JOBの「社会人転職コース」を選ぶと無料でプログラミングを学ぶことができます。
言語はPHP、Java、Rubyから選べ、場所は九段下もしくは四谷になります。
現役プログラマーから実践的な開発スキルを学べ、未経験からでもエンジニアとして正社員になることができます。
※エンジニアとして就職を考えている第二新卒や20代のフリーターの方のみ無料です。
↓↓↓公式サイトはこちら↓↓↓
社会人転職コース(プログラマー))
0円スクール(ゼロスク)
0円スクールはその名の通り、授業料は0円のプログラミングスクールです。
プログラミング言語はJavaで、東京、札幌、大阪、仙台、神戸、福岡、名古屋にスクールがあります。
入学する人はプログラミング未経験者が多く、受講生同士の交流が多いのが特徴です。
※18歳から35歳までの人が対象です。
↓↓↓公式サイトはこちら↓↓↓
0円スクール(ゼロスク)
ネットビジョンアカデミー
ネットビジョンアカデミーは、未経験からでも無料で通えるネットワークエンジニア専門のスクールです。
ネットワークエンジニアとは、コンピューターネットワークの構築・運用を行うので、セキュリティやサーバーに興味がある人にはピッタリの職業です。
また、在学中に資格取得を目指したり、転職支援サポートもしてくれます。
場所は東京の中野になりますが、地方の方向けにシェアハウスも用意してあります(こちらも全て無料!)
※30歳までの人が対象です。
↓↓↓公式サイトはこちら↓↓↓
【ネットビジョンアカデミー】
無料でエンジニアになるための、オンラインプログラミング学習サービスとプログラミングスクールをご紹介しました。
エンジニアとしてのスキルを身につけるために、是非自分なりの学習方法を見つけて頑張ってください。